【行き方解説あり】芦花公園にある中華蕎麦きつねの斬新なトッピングが話題!

中華蕎麦きつね(芦花公園)の絶品ラーメン
  • URLをコピーしました!

今回は京王線「芦花公園駅」から徒歩1分のところにある「中華蕎麦きつね」に行ってきました。

2020年にTRYラーメン大賞において新店大賞第3位、しょう油部門第4位、MIX部門第2位に選ばれるなど、ラーメン雑誌や評論家の方から高評価のお店。個性が溢れる一杯が食べられるとあって楽しみです。

いくちゃん

初めて行くお店だから、中華蕎麦きつねの情報やお店まで、どうやって行けばいいのかを知りたい人は多いはず。

初めて中華蕎麦きつねに行く時に知りたいこと
  • 中華蕎麦きつねの情報を知りたい!
  • 中華蕎麦きつねのおすすめのラーメンを知りたい!
  • 中華蕎麦きつねの口コミや評判を知りたい!
  • 芦花公園駅から中華蕎麦きつねまでの行きかたを知りたい!
いくちゃん

中華蕎麦きつねに行く前に知りたいことがいろいろありますよね。

ゆうちゃん

安心してください!!
あなたもこの記事を見れば、中華蕎麦きつねの情報から詳しい行きかたまで知りたかったことが分かります!

そこで今回は、都内の人気店「中華蕎麦きつね」の店舗情報おすすめのラーメン口コミどこよりも詳しいお店までの行きかたなど紹介していきます。

中華蕎麦きつねに初めて行こうと思っている方の参考になるようにレビューしていきますので、最後までご覧ください。

ゆうちゃん

それでは行ってみましょう!

目次

中華蕎麦きつねについて

中華蕎麦きつね(芦花公園)

2020年1月にオープンの「中華蕎麦きつね」はご夫婦で切り盛りしており、共に様々なお店で修業され、女将さんは高田馬場にある名店「渡なべ」でも経験されています。

「TRYラーメン大賞 2020-2021」において、新店大賞第3位、しょう油部門第4位、MIX部門第2位に選ばれるなど、開店するなり大いに話題になり、今でも多くのお客様に愛されるラーメン店の1つ!

うどんでよく見る、お揚げ(油揚げ)がトッピングとしてのっているのが特徴で個性が溢れる一杯を提供しています。

受賞歴
  • TRYラーメン大賞(2020年新店大賞第3位・しょう油部門第4位・MIX部門第2位)

中華蕎麦きつねに行く前に知っておいた方がいいこと

いざ、お店に食べに行くことになって、お店までの行きかた、支払い方法、並び方など事前に確認しておかないと、食べられないこともあるのでしっかりと事前に情報は確認しておきましょう。

ゆうちゃん

以前、現金が使えずキャッシュレス決済だけのラーメン店だったので、お店に着いて慌てた思い出があります。

お店までの行き方は?

京王線「芦花公園駅」から徒歩1分で着きます。詳しい行き方はこちらをご覧ください。

支払い方法は?

券売機での購入で、現金だけなので注意してください!

紙幣は1000円しか使えないので、
1000円札を用意しましょう!

ゆうちゃん

お店で両替もしてくれますが、ラーメンを作りながらの対応になるので、スタッフの方を思って事前に両替をしていきましょう。

中華蕎麦きつねの並び方

中華蕎麦きつね(芦花公園)の並び方
オープン前・オープン後の並び方
  • オープン前や店内が満席のときはお店の外で待ちます
  • お店の入口から左に順番に並んでいきます。

※食券はスタッフから案内があってからの購入です。

並ぶときの注意点

複数人で来店される場合は必ず全員がそろってから並びましょう!

代表待ちは禁止!!

ゆうちゃん

ルールを守って美味しくラーメンを食べましょう!

中華蕎麦きつねのメニュー

中華蕎麦きつね(芦花公園)の券売機
主なメニュー
  • 中華蕎麦 1,000円
  • 特製中華蕎麦 1,450円
  • 濃厚中華蕎麦 1,000円
  • 濃厚特製中華蕎麦 1,450円
  • 黒炭稲荷寿司(2個) 270円
  • まかない丼 350円  (土日祝はお休み)

※2024年4月現在 (値上げされているため、券売機の値段と異なります)

中華蕎麦きつねの個性あふれるラーメン

中華蕎麦きつね(芦花公園)の中華蕎麦
中華蕎麦 930円

おすすめのラーメンは、中華蕎麦です!

トッピング
  • 豚肩ロースのチャーシュー
  • 油揚げ
  • ほうれん草
  • 白ネギ
  • 三つ葉
ゆうちゃん

それではいただきます!

魚介と節系が香る和風スープ

スープは豚と鶏から取った動物系のスープと煮干しや鰹節、羅臼昆布などを合わせた魚介と節系スープを合わせたスープ。

まずはスープを一口!魚介や節系の香りと旨味が伝わる優しい和風のスープ。あっさりとしていますが、動物系の旨味と甘みもしっかりと感じられるスープです。

また非常にバランスが取れていて、今まで食べてきたラーメンのスープになかった味わいでとても美味しかったです。

スープとの相性が抜群の中太麺

麺は人気製麺所「三河屋製麺」の中太平打麺でコシがしっかりしていて、のど越しもよくスープとの相性も良いです。

和風を感じるスープと相まってうどんのような存在感もあります。

存在感抜群のお揚げがのったトッピング

トッピングの中で特に存在感を発揮しているのがお揚げです!

しっかりと甘い出汁が染み込んでいるお揚げ。ふわっとした食感でジュワッと染みた甘めのお出汁があふれます。

お揚げに目を取られますが、チャーシューも絶品!しっとりと柔らかくて、お箸で持ち上げるだけで崩れてしまう仕上がりで美味しいです。

トッピングのお揚げさんは、青森県で作られているこの油揚げが持つ「口の中を覆うサイズ感」「ふわふわした食感」が気に入り使用しているとのこと。

ゆうちゃん

美味しくいただきました😋
完飲!

中華蕎麦きつね(芦花公園)の丼

中華蕎麦きつねの口コミ・評判

前章では、実際に食べてのレビューを書きましたが、他の人の中華蕎麦きつねの口コミや評判も気になりませんか?

そこでSNSやインターネットを使って、中華蕎麦きつねの評判について調べてみました。

中華蕎麦きつねの良くない口コミ・評判

まずは気になる良くない口コミ・評判に関してですが、あまり悪い評判は見つけることができませんでした。

あえて挙げるとすると、

利用者

スープが口に合わなかった

という意見が食べログの口コミでありました。

和風のお出汁感が強くスープも甘めの仕上がり、麺もうどんぽい感じもあるので、そう感じる方がいらっしゃいました。

ゆうちゃん

スープと麺は好き嫌いが分かれますね。

中華蕎麦きつねの良い口コミ・評判

中華蕎麦きつねの良い口コミ・評判に関しても調べてみたところ、良い評価が見受けられました。

本章では、X(エックス)・食べログの口コミでの良い評価の一部をご紹介します。

食べログの良い口コミ・評判
  • 出汁の効いたスープと麺の相性抜群で美味しい
  • お揚げがラーメンとマッチしていて美味しい
  • ご夫婦の丁寧な接客と気配りが最高
ゆうちゃん

ラーメンの感想と同じくらい、ご夫婦の接客に対しての口コミが多かったです。

中華蕎麦きつねの店舗情報

住所

東京都世田谷区南烏山3-3-1

営業時間

平日:11:00〜19:00
土日祝:11:00~16:00

定休日

不定休

座席

9席(カウンター:5席 テーブル:4席)

駐車場

なし

SNS

X(エックス) / Instagram

中華蕎麦きつね(芦花公園)の絶品ラーメン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次