【行き方解説あり】中華そば流川ラーメンの人気秘密と魅力

中華そば流川(新宿)の唯一無二のラーメン
  • URLをコピーしました!

今回は新宿駅東口から徒歩7分のところにある「中華そば流川」に行ってきました。

新宿の人気ラーメン店で牛骨出汁と貝出汁のWスープを使った唯一無二のラーメンが食べられるとのこと。

最近では「スラムダンク」の映画公開初日に多くのファンが来店したり、朝の情報番組で取り上げられるなど、スラムダンクファンも訪れるラーメン店です。

いくちゃん

初めて行くお店だから、中華そば流川の情報やお店まで、どうやって行けばいいのかを知りたい人は多いはず。

初めて中華そば流川に行くときに知りたいこと
  • 中華そば流川の情報を知りたい!
  • 中華そば流川のおすすめのラーメンを
    知りたい!
  • 中華そば流川の口コミや評判を
    知りたい!
  • 新宿駅から中華そば流川までの行きかたを知りたい!
いくちゃん

中華そば流川に行く前に知りたいことが色々ありますよね。

ゆうちゃん

安心してください!!
あなたもこの記事を見れば、中華そば流川の情報から詳しい行きかたまで知りたかったことが分かります!

そこで今回は、新宿の人気店「中華そば流川」の店舗情報おすすめのラーメン口コミどこよりも詳しいお店までの行きかたなどを紹介していきます。

中華そば流川に初めて行こうと思っている方の参考になるようにレビューしていきますので、最後までご覧ください。

ゆうちゃん

それでは行ってみましょう!

目次

中華そば流川(新宿)について

流川(新宿)

2019年7月にオープン。牛骨と貝出汁のWスープを使った牛貝清湯中華そばと、2020年11月に閉店した「俺の麺 春道」の人気メニューの濃厚つけ麺が食べられるお店。

学生時代にバスケ部だった店主さんが、マンガ「スラムダンク」の登場人物である流川楓から店名を命名し、最近では「スラムダンク」の映画公開初日に多くのファンが訪れるなど、今やスラムダンクファンが訪れるラーメン店として知られています。

また、2022年に姉妹店『中華そば 仙道』を中野にオープン!今後登場人物の名前がついたラーメン店が増えていくのか⁉楽しみです!

中華そば流川(新宿)に行く前に
知っておいた方がいいこと

いざ、お店に食べに行くことになって、お店までの行きかた、支払い方法、並び方など事前に確認しておかないと、食べられないこともあるのでしっかりと事前に情報は確認しておきましょう。

ゆうちゃん

以前、現金が使えずキャッシュレス決済だけのラーメン店だったので、お店に着いて慌てた思い出があります。

お店までの行き方は?

新宿駅東口から徒歩7分で着きます。
詳しい行き方はこちらをご覧ください。

支払い方法は?

券売機での購入で、現金だけなので注意してください!

紙幣は1000円しか使えないので、
1000円札を用意しましょう!

ゆうちゃん

お店で両替もしてくれますが、ラーメンを作りながらの対応になるので、スタッフの方を思って事前に両替をしていきましょう。

中華そば流川(新宿)の並び方

流川(新宿)の並び方
オープン後の並び方
  • 店内が満席のときは、看板を先頭に左方向に並んでいきます。

食券を購入してから並び、スタッフから案内があるまで列で待機します。

並ぶときの注意点

複数人で来店される場合は必ず全員がそろってから並びましょう!

代表待ちは禁止!!

ゆうちゃん

ルールを守って美味しくラーメンを食べましょう!

中華そば流川(新宿)のメニュー

流川(新宿)の券売機
主なメニュー
  • 牛貝清湯醤油中華そば 900円
  • 特牛貝清湯醤油中華そば 1,150円
  • 牛貝清湯塩中華そば 900円
  • 特牛貝清湯塩中華そば 1,150円
  • 濃厚つけ麺 950円
  • 濃厚海老醤油つけ麺 950円
  • 濃厚海老味噌つけ麺 950円
  • 濃厚辛つけ麺 950円

濃厚つけ麺は今はなき旧姉妹店「俺の麺春道」の人気メニューのつけ麺で現在はこちらで食べられます!

中華そば流川(新宿)の唯一無二の醤油ラーメン

流川(新宿)醤油ラーメン
特牛貝清湯醤油中華そば 1,150円

おすすめのラーメンは、特製牛貝清湯醤油中華そばです!

トッピング
  • 豚肩ロースチャーシュー(4枚)
  • 鶏チャーシュー(1枚)※特製のみ入っている
  • 味玉
  • メンマ
  • カイワレ

こだわりのポイント

流川(新宿)の厳選食材
ゆうちゃん

それではいただきます!

牛骨と貝出汁のWスープ

スープは国産100%の牛骨と国産鶏を低温で10時間ほど炊き上げた透明度の高いスープと数種の貝出汁をブレンド!

牛骨の甘みと貝出汁の旨味が上手くマッチしていて、出汁の香りが口の中全体に広がります!

また自家製の香味油とスープから抽出した牛鶏油を加えているとあって、コクをプラスしてくれています。

ゆうちゃん

今まで飲んだことがないスープで美味しい!

ほどよい歯応えのある細麺

麺は数種類の厳選小麦をブレンドしたストレートの細麺。

小麦の香りもほのかに感じ、パツパツとした歯応えもある美味しい麺です。

しっとりチャーシューと濃厚味玉

チャーシューは豚肩ロースと国産鶏胸肉を低温調理して、しっとり柔らかな仕上がり。

味玉は黄身が濃いのが特徴のマキシマムこい玉子。濃厚で美味しかったです。

ゆうちゃん

本日も美味しくいただきました😋
完飲!

流川(新宿)の丼

中華そば流川(新宿)の口コミ・評判

前章では、実際に食べてのレビューを書きましたが、他の人の中華そば流川の口コミや評判も気になりませんか?

そこでSNSやインターネットを使って、中華そば流川の評判について調べてみました。

中華そば流川(新宿)の良くない口コミ・評判

まずは気になる良くない口コミ・評判に関してですが、あまり悪い評判は見つけることができませんでした。

あえて挙げるとすると、

利用者

店員さんの接客態度が気になった…

との意見が食べログの口コミでありました。

店員さんの接客に対する意見がちらほら見受けられましたが、個人的にはそんな風に感じませんでした。

中華そば流川(新宿)の良い口コミ・評判

中華そば流川の良い口コミ・評判に関しても調べてみたところ、良い評価が見受けられました。

本章では、X(エックス)・食べログの口コミでの良い評価の一部をご紹介します。

食べログの良い口コミ・評判
  • 牛骨と鶏と貝の出汁はコクがありつつ繊細な味わいで、そこに醤油の旨味も加わり絶品。
  • 麺はパツパツ感のある細麺、出汁がまろやかであっさりさを感じるスープに良く絡んで美味い。
  • 低温調理された豚と鶏のチャーシューは絶品。

店名がマンガ「スラムダンク」の登場人物・流川楓から命名されているので、スラムダンク好きのお客さんも多く来店されているみたいです!

中華そば流川(新宿)の店舗情報

住所

東京都新宿区西新宿7-9-15 新宿ダイカンプラザビジネス清田ビル 1F

営業時間

11:00〜23:00

定休日

年中無休(年末年始除く)

座席

カウンター10席

駐車場

なし

SNS

X(エックス) / Instagram

中華そば流川(新宿)の唯一無二のラーメン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次