【並び方解説あり】カドヤ食堂のラーメンとつけ麺、その魅力とは?大阪で人気の理由

カドヤ食堂総本店(大阪)の王道醤油ラーメン
  • URLをコピーしました!

今回は大阪メトロ長堀鶴見緑地線・千日前線「西長堀駅」から徒歩3分のところにある「カドヤ食堂総本店」に行ってきました。

大阪の有名ラーメン店と言えばここ!食べてに行って間違いなしのレジェンドラーメンとあって本当に楽しみです♪

いくちゃん

初めて行くお店だから「カドヤ食堂」の情報やお店までどうやって行けばいいのかを知りたい人は多いはず。

初めてカドヤ食堂総本店に行く時に知りたいこと
  • カドヤ食堂総本店の情報を知りたい!
  • カドヤ食堂総本店のおすすめのラーメンを知りたい!
  • カドヤ食堂総本店の口コミや評判を知りたい!
  • 西長堀駅かららカドヤ食堂総本店までの行きかたを知りたい!
いくちゃん

カドヤ食堂に行く前に知りたいこと色々ありますよね。

ゆうちゃん

安心してください!!
あなたもこの記事を見れば、カドヤ食堂の情報から詳しい行きかたまで知りたかったことが分かります!

そこで今回は、大阪の名店「カドヤ食堂総本店」の店舗情報おすすめのラーメン口コミどこよりも詳しいお店までの行きかたなどを紹介していきます。

カドヤ食堂総本店に初めて行こうと思っている方の参考になるようにレビューしていきますので、最後までご覧ください。

ゆうちゃん

それでは行ってみましょう!

目次

カドヤ食堂総本店(大阪)について

カドヤ食堂総本店(大阪)店舗外観

1957年創業で大衆食堂として始まり「毎日がプレミアム限定ラーメンのような」をコンセプトにした中華そばが食べられるお店で、大阪の中心街からは離れているものの、オープン前から行列ができる名店中の名店です。

店名には中華そばとついていますが、つけそばも肩を並べるほど人気でSNSでも目にした方は多いのではないでしょうか。

食べログ百名店でも2017年から7年連続で受賞中です。

カドヤ食堂は総本店の他に、クリスタ長堀店、阪神梅田店があります。

受賞歴
  • ラーメンOSAKA百名店(2017年〜2023年)

カドヤ食堂総本店(大阪)に行く前に知っておいた方がいいこと

カドヤ食堂総本店(大阪)の支払い方法

いざ、お店に食べに行くことになって、お店までの行きかた、支払い方法、並び方など事前に確認しておかないと、食べられないこともあるのでしっかりと事前に情報は確認しておきましょう。

お店までの行き方は?

大阪メトロ長堀鶴見緑地線・千日前線「西長堀駅」から徒歩3分で着きます。詳しい行き方はこちらをご覧ください。

支払い方法は?

食事後の会計で現金のみです

クレジットカード・QR決済は使えないので注意してください。

お会計は食べ終わった後にお支払いです。

カドヤ食堂総本店(大阪)の詳しい並び方

カドヤ食堂総本店(大阪)の並び方
オープン前・オープン後の並び方
  • オープン前や店内が満席のときはお店の外で待ちます
  • 椅子が用意してあるので、入口側から4人座れます。
  • それ以降の方は黄色の三角コーンを先頭に並んでいきます。

※ 途中スタッフの方が注文を聞きに来てくれるのでその際に注文します。

並ぶときの注意点

複数人で来店される場合は必ず全員がそろってから並びましょう!

代表待ちは禁止!!

ゆうちゃん

ルールを守って美味しくラーメンを食べましょう!

カドヤ食堂総本店(大阪)からの心遣い

カドヤ食堂総本店(大阪)の日傘
カドヤ食堂総本店(大阪)ご案内

日傘やお水の他に、席について渡されたおしぼりが凍っていたのには驚きでした!

お店に伺ったのが、夏場だったのでとても助かりました!

ゆうちゃん

心遣いがありがたいです!

カドヤ食堂総本店(大阪)のメニュー

カドヤ食堂総本店(大阪)のメニュー表
主なメニュー
  • 中華そば 1,080円
  • 塩そば 1,080円
  • ワンタンめん 1,480円
  • 煮干し中華そば 1,080円
  • つけそば 1,350円
    (大:+550円 特:+650円)
  • 黒豚旨みそば 1,180円

カドヤ食堂総本店(大阪)の王道ラーメン

カドヤ食堂総本店(大阪)のワンタンめん
ワンタンめん 1,480円

おすすめのラーメンは、ワンタンめんです!

トッピング
  • チャーシュー
  • 半熟味付玉子(名古屋コーチン)
  • ワンタン
  • メンマ
  • 海苔
  • 青ネギ

こだわりのポイント

カドヤ食堂総本店(大阪)の特選食材
ゆうちゃん

それではいただきます!

動物系と魚介系の絶妙のバランススープ

ベースは鶏と豚、魚介系スープを合わせたスープ。

見た目は濃いめのスープですが出汁の味と醤油のバランスが素晴らしく、繊細な味を堪能できます!

また醤油のキレと鶏油のコクが相まって絶品スープです。

小麦香る絶品自家製麺

中細のストレート麺で北海道産の小麦「はるゆたか」を使用。毎朝店内の製麺室で麺を打って提供されています。

麺は滑らかですすり心地が良く、小麦の風味もしっかり感じられる麺です。

こだわりが詰まったトッピング

半熟味付玉子は名古屋コーチンを使用。黄身が濃くちょうど良い半熟具合!

ワンタンはモチモチの皮にジューシーな餡が入っていて最高です。

チャーシューはほどよい柔らかさで肉の旨味と脂身の甘みが口の中に広がり最高な仕上がりです。

ゆうちゃん

本日も美味しくいただきました😋
完飲!

食べ終わった丼

カドヤ食堂総本店(大阪)の麺線が美しいつけそば

カドヤ食堂総本店(大阪)のつけそば
つけそば 1,350円

もうひとつのおすすめ、つけそばです!

トッピング
  • チャーシュー
  • 半熟味付玉子(名古屋コーチン)
  • メンマ
  • ナルト
  • 長ネギ
ゆうちゃん

それではいただきます!

旨味と酸味の絶妙なバランス

ベースはラーメンと一緒ですが、そこに酸味と七味の辛みが合わさり、いいアクセントになっています。

醤油の香りがより食欲をそそります!

麺線が美しい自家製麺

カドヤ食堂総本店(大阪)つけそばの麺

冷水で締められた麺は表面が滑らかで、のど越しも良く、小麦の風味も感じられます。

コシもしっかりしていて濃いめのスープとよく絡みます。

ゆうちゃん

綺麗に整えられていて美しいの一言!

たっぷり入ったゴロッとチャーシュー

カドヤ食堂総本店(大阪)つけそばのつけ汁

柔らかで甘辛いタレの染み込んだ豚バラチャーシューとスープの中に小さめのチャーシューがゴロッと入っています。

豚バラチャーシューはほどよく脂身があり、柔らかくジューシーで麺と絡めて食べるとこれまた美味い!

ゆうちゃん

本日も美味しくいただきました😋

カドヤ食堂総本店(大阪)の口コミ・評判

前章では、実際に食べてのレビューを書きましたが、他の人のカドヤ食堂総本店の口コミや評判も気になりませんか?

そこでSNSやインターネットを使って、カドヤ食堂総本店の評判について調べてみました。

カドヤ食堂総本店(大阪)の良くない口コミ・評判

利用者の良くない口コミは、下記のようなものが多かったです。

利用者

回転率が悪い…

利用者

2時間弱待って注文を間違えられ、変更もできなかった。

店内に案内されるまで並び状況にもよるが、私も1時間弱待ちました。席に案内されてから提供まで10分くらいかかるので、時間に余裕をもって食べに行きましょう!

カドヤ食堂総本店(大阪)の良い口コミ・評判

カドヤ食堂総本店の良い口コミ・評判に関しても調べてみたところ、良い評価が見受けられました。

本章では、X(エックス)・食べログの口コミでの良い評価の一部をご紹介します。

食べログの良い口コミ・評判
  • ガツンと醤油がくるというよりかは、じんわりと旨味がきて最高のスープ。
  • 麺、スープ全てのレベルが高い最高のお店でした!
  • 待ってでもまた来たいと思わせてくれるラーメン!

カドヤ食堂総本店(大阪)の店舗情報

住所

大阪府大阪市西区新町4-16-13

営業時間

11:00~ 17:00

定休日

火曜日・第2・4水曜日 (祝日関係なく休み)

座席

14席(カウンター6席 テーブル4名掛け×2)

駐車場

なし

SNS

X(エックス)/ Instagram

カドヤ食堂総本店(大阪)の王道醤油ラーメン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次